忍者ブログ
華凛の花言葉
花言葉とその由来など…
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花言葉:永遠の愛 誠実 結婚



学名:Parthenocissus tricuspidata
属名の Parthenocissus はギリシャ語の「parthenos(処女)+cissos(ツタ)」から。
種小名の tricuspidata は「三尖頭の」という意味。
巻きひげは先が吸盤になっているので、壁面でもよじ登ることができる為、
建物の外壁を覆わせて装飾として利用される。
別名 夏蔦(ナツヅタ)

☆葉ばかりが主役の蔦にひっそりと
  実は藍色の美しきかな


詳しくはこちら



にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村



PR
花言葉:心を休める


学名:Impatiens textori
属名の Impatiens はラテン語の「impa(否定)+tient(忍耐)」から。
「我慢できない」という意味で、さく果にさわると急に弾けることから名づけられた。
種小名の textorii は採集家「テックストルの」という意味。
花柄から下垂する花の形を釣船に見立てたのが名の由来である。

☆月明かり誰を想いて釣船草
  垂れる釣り糸揺らぎ揺らいで

詳しくはこちら



にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村


花言葉:白い追憶



学名:Houttuynia cordata
属名の Houttuynia はオランダの医師で植物学者の「ホッタイン(Maarten Houttuyn, 1720-1798)さん」の名から。
種小名の cordata は「心臓形の」という意味。
名前の由来は、毒や傷みに効くということから、「毒痛み」が転じたものといわれる。
あるいは、ドクダミの葉は特有の臭気があるため、毒が入っているのではないかということで毒溜め(ドクダメ)と呼ばれるようになり、それがドクダミになったという。
そのほかにもいろいろな説があるらしい。
別名「十薬」(じゅうやく)。
馬に与えると10種類の効能があるともいわれ、生薬名を十薬(じゅうやく)ということからその名がついたといわれている。
生薬では整腸、利尿、解毒などの薬効があるとされるだけでなく、
古くから民間治療薬として傷口の止血、風邪や便秘の治療などにも使われてきた身近な植物。


☆時を越え見つめん花のあることを
  白きドクダミ我に教えて

詳しくはこちら






にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村


花言葉:元気



学名:Dimorphotheca sinuata
属名の Dimorphotheca はギリシャ語の「dimorhos(2つの形の)+theca(箱)」から。2つの形の果実があることから名づけられた。
種小名の sinuata は「強い波状の」という意味。
原産地は南アフリカである。
和名をアフリカ金盞花(アフリカキンセンカ)。
花は昼間しか開かず、天気の悪い日や夜には閉じてしまう。
写真は3月に京都府立植物園で撮った園芸品種スプリングフラッシュのイエロー。


☆太陽のように輝く花びらは
  笑顔そのまま元気いっぱい



詳しくはこちら



にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村



花言葉:私の小さな手を何時も握って



学名:Disporum smilacinum
属名の Disporum はギリシャ語の「dis(二重の)+spora(種子)」から。
子房の各室に2つの胚珠があることから名づけられた。
種小名の smilacinum は「シオデ属(Smilax)の」という意味。
花被片の長さは10ミリから15ミリくらい。
小さな百合の花なのでこの名前がついた。


☆見つけたよ静かな風の森の中
  恥ずかしそうに頷く君を



詳しくはこちら




にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村





花言葉:永遠にあなたのもの



学名:Lindera obtusiloba
属名の Lindera はスウェーデンの植物学者
「ヨハン・リンデル(Johann Linder)さん」の名から。
種小名の obtusiloba は「裂片の先が円味を帯びた」という意味。
本州の関東地方から九州にかけて分布し、日当たりのよい林の中や谷筋などに生える。
和名の由来は、花が梅に似ていて、材が檀香(ビャクダンのこと)のように香るということから。
別名 鬱金花(ウコンバナ)


☆春の日の輝く陽射し花にかえ
  壇香梅咲く香り豊かに



詳しくはこちら



にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村




花言葉:知られぬ恋 あなたを信じる



学名:Abelmoschus manihot
属名の Abelmoschus はアラビア語の「麝香(abul)+父(mosk)」から。
種小名の manihot はトロロアオイのブラジル名である。
日本へは古い時代に渡来し、栽培された。
根をすりつぶした粘液が、手漉和紙の糊として利用されてきた。
花は一日花で、夕方の早い時間に閉じる。
根を生薬で黄蜀葵根(おうしょっきこん)といい、
鎮咳薬などに用いられる。
また、食品添加物としても使用される。
別名 花おくら(ハナオクラ)


☆一日を優雅に咲きて散りゆかん
  黄蜀葵の花びら揺れて




詳しくはこちら




にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村




花言葉:あなたを見守る



学名:Duranta repens
属名の Duranta はローマ法王の侍医で植物学者の
「デュランテス(C. Durantes)さん」の名から。
種小名の repens は「匍匐する」という意味。
濃い紫色の花をつける「宝塚」が最近の人気品種。
白花種の「アルバ」もある。
和名 台湾連翹(タイワンレンギョウ)
別名 針茉莉 (ハリマツリ)


☆君の髪飾りて揺れるデュランタの
  花をくぐりて笑みは零れん




詳しくはこちら




にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村




花言葉:寂しさ 悲しみ



学名:Scilla scilloides
属名の Scilla は「シーオニオン(Urginea scilla)」の名を転用したもの。
種小名の scilloides は「シーオニオン(Urginea scilla)に似た」という意味。
和名の由来は不明である。
別名 参内傘(サンダイガサ)
これは、宮中に参内するとき貴婦人が使った柄の長い傘を畳んだ形に見立てたものだそうである。
江戸時代には飢餓の時の非常食として用いたそうで、鱗茎や若葉はよく晒すと食べられるという。


☆秋風は気配を消して蔓穂咲く
  過ぎ行く季節織り交ぜながら



詳しくはこちら




にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村








花言葉:片思い





学名:Euonymus oxyphyllus
属名の Euonymus はギリシャ語の「eu(良)+onoma(名)」から。
評判のいいといった意味合いである。
種小名の oxyphyllus は「鋭い形の葉のある」という意味。
和名の由来は、花や実が垂れ下がっているところから。



☆優しげな淡き桃色実となれば
  朱に染め上げん命つなぎて




詳しくはこちら



にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村




Copyright ©  華凛の花言葉  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
華凛
HP:
性別:
女性
カウンター
フリーエリア
最新コメント
[10/26 華凛]
[10/22 kenji]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析