忍者ブログ
華凛の花言葉
花言葉とその由来など…
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花言葉:明るい笑顔の下の悲しみ



学名:Ixeris dentata var. albiflora f. amplifolia(=Ixeridium dentatum subsp. nipponicum var. albiflorum f. amplifolium)
属名の Ixeris はこの属のある植物のインド名から。
種小名の dentata は「鋭い鋸歯の」という意味。
変種名の albiflora は「白い花の」という意味。
品種名の amplifolia は「茎を抱く葉のある」という意味。
キク科ニガナ属の多年草。
北海道から沖縄にかけて分布し、低山から高山にかけての草地や道端などに生える。
分類上は、苦菜(ニガナ)の変種である白花苦菜(シロバナニガナ)の品種の1つとされている。
白花苦菜(シロバナニガナ)の黄花品種という位置づけである。

☆元気よく咲いて見上げる花苦菜
  風は優しく花びら揺らし

詳しくはこちら

にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村
PR
花言葉:とりとめのない空想







属名:Hemerocallis spp.
属名の Hemerocallis はギリシャ語の「hemera(一日)+callos(美)」から。この属の植物の花は一日でしぼむことから名づけられた。
ユリ科ワスレグサ属の総称。
分類体系によってはワスレグサ科とされる。
一日花なので別名をデイリリーともいう。
日本の自生種である唐萓草(トウカンゾウ)などがヨーロッパへ持ち帰られ、交配によってさまざまな品種が生み出された。
花は大形で、色も黄色からオレンジ色、ピンク、紅色など多彩である。

☆一日を色鮮やかに咲き誇る
  ヘメロカリスは夢見るままに

詳しくはこちら

にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村



花言葉:艶麗



学名:Malus halliana
属名の Malus はギリシャ語の「malon(リンゴ)」から。
種小名の halliana はアメリカ人の植物採集家「ハル(G. R. Hall, 1820-1899)さんの」という意味。
原産地は中国。
日本へは室町時代に渡来したと言われる。
花の後にできる実は直径1、2センチの核果(水分を多く含み中に種が1つある)で、赤く熟して食べられる。
単に海棠(カイドウ)とも呼ばれる。
中国名 垂絲海棠(スイシカイドウ)。
材は緻密で堅く、器具材などに用いられる。

☆囁きが溢れんばかり花海棠
  微笑み合えばこころゆるみて

詳しくはこちら

にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村
花言葉:清潔



学名:Davidia involucrata
属名の Davidia はフランス人の神父「ダビッド(Armand David, 1826-1900)さん」の名から。
種小名の involucrata は「総苞のある」という意味。
原産地は中国の南西部である。
四川省や雲南省の標高2000メートルくらいの森に生える。
19世紀の後半に発見された。
第四氷河期に同属の樹木は滅んでおり、「生きた化石」と言われている。
白いハンカチのように見えるのは2枚の苞(葉の変形したもの)である。
苞は初めは黄緑色で、だんだん大きくなって白くなる。
この苞に包まれてつけ根の部分に花のかたまりがある。

☆不思議花出会いに心ときめいて
  眩しき春の白きハンカチ

詳しくはこちら

にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村
花言葉:忠実



学名:Viburnum japonicum
属名の Viburnum はこの属1種のラテン古名だが意味はわかっていない。
種小名の japonicum は「日本の」という意味。
日本固有種。
愛知県近辺の太平洋岸、伊豆諸島、山口県、九州、沖縄などに分布し、山野や海岸に生える。
和名の由来は定かではないが、石川・岐阜県境の白山に生えると誤認されたという説がある。
別名 イセビ。
花と葉は乾くと特有の臭いがある。
庭木や生け花として利用される。
また、材は木釘に用いられる。

☆艶やかな緑は深くささげ持ち
  白山木の花は清らか

詳しくはこちら

にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村
花言葉:壮大



学名:Styrax obassia
属名の Styrax はギリシャ語の「storax(安息香)」から。
この属の植物の樹脂から安息香(ベンゾイン)が採れることから名づけられた。
種小名の obassia は「オオバジシャ(ハクウンボクの別名)」という意味。
花はよい香りがする。
和名の由来は、白い花が密集して咲く様子を白雲になぞらえたもの。
花はエゴノキにそっくりだが、白雲木のほうが葉っぱが大きい。
エゴノキは別名を萵苣の木(チシャノキ)と言うが、白雲木(ハクウンボク)のほうにも大葉萵苣(オオバジシャ)の別名がある。
材は器具や彫刻用に用いられている。

☆たなびけば香り豊かに白雲木
  初夏の日射しに包まれゆきて

詳しくはこちら

にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村
花言葉:優しい感受性 繊細な美



学名:Malvaviscus arboreus(=Malvaviscus arboreus var. drummondii)
属名の Malvaviscus は「malva(ゼニアオイ属)+viscus(とりもち)」からきており、果実に粘液があることから名づけられた。
種小名の arboreus は「樹木の」という意味。
原産地 メキシコからペルー
別名 姫芙蓉(ヒメフヨウ)
花は平開せず、花柱が長く突き出す。

☆温室の中は華やぎ姫芙蓉
  ニンフが置いたパラソルひとつ

詳しくはこちら

にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村
花言葉:誠実



学名:Thunbergia grandiflora
原産地はインドのベンガル地方である。
ベンガル地方が原産地で矢筈のような形をした葉だというのが名の由来である。
やわらかな青紫色の花房は、藤のように房状に垂れ下がり、次々と開花する。
周年開花性があるが、春と秋に満開となる。

☆重たげに空から吊るす花束は
  朝日に染まる雲の化身か

詳しくはこちら



にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村


花言葉:隠された能力



学名:Gomphocarpus fruticosus
属名の Gomphocarpus はギリシャ語の「gomphos(こん棒)+karpos(果実)」か。
種小名の fruticosus は「低木状の」という意味。
原産地は南アフリカ。
葉の脇から散形花序(枝先に1個つずつ花がつく)を出し、小さな白い花を10輪くらいつける。
花の後にできる実は緑色の球状のさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)で先が尖り、剛毛が生える。
晩秋に実が弾けると、白い綿毛のついた種子が出る。

☆膨らんだ胸の内なり実をつけて
  夢は飛びなん風船唐綿

詳しくはこちら




にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村

花言葉:繊細な美しさ



学名:Hibiscus schizopetalus
原産地は東アフリカのモムバサ。
花径は5センチから20センチくらいで、5枚の花びらが反り返り、細く裂ける。
雄しべも長く10センチくらいある。
垂れ下がって咲く花の姿を「風鈴」に譬えたのが名の由来。
「仏桑華」はハイビスカスの和名である。
英名 コーラル・ハイビスカス(coral hibiscus)。
これは、花の色や形を珊瑚に譬えたもの。
花の色は赤を基本に、ピンクや白の絞りなどがある。

☆繊細な切り絵思わす花姿
  ゆらり揺られて心ふるわせ

詳しくはこちら



にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村


Copyright ©  華凛の花言葉  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
華凛
HP:
性別:
女性
カウンター
フリーエリア
最新コメント
[10/26 華凛]
[10/22 kenji]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析