忍者ブログ
華凛の花言葉
花言葉とその由来など…
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花言葉:あなたを信じます





学名:Chrysanthemum indicum
属名の Chrysanthemum はギリシャ語の「chrysos(黄金色)+anthemon(花)」から。
種小名の indicum は「インドの」という意味。
キク科キク属の多年草。
キク属はアジアやヨーロッパに40種くらいが分布する。
また、多くの園芸品種がある。
和名の由来は、九州北部一帯の海岸や島々などに大きな群落が見られたことによる。
別名 油菊(アブラギク)

☆鮮やかな黄金が映える秋の空
 島寒菊は傷を癒して


詳しくはこちら

にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村
PR
花言葉:好意・好感



学名:Lychnis coronaria(=Silene coronaria)
属名の Lychnis はギリシャ語の「lychnos(ランプ)」からきている。
アリストテレスの弟子のテオフラストスが用いた。
種小名の coronaria は「花冠のある」という意味。
ナデシコ科センノウ属の多年草。
属名についてはセンノウ属をマンテマ属の統合する考え方もある。
原産地は南ヨーロッパである。
葉も茎も柔らかい白毛で覆われている。
ここからフランネルを連想してフランネル草(フランネルソウ)の別名がある。
また、葉をランプの灯芯やロウソクの芯に用いたことにちなむともいわれている。
英名 Rose campion(ローズ キャンピオン)

☆柔らかな手触り優し酔仙翁
  誰を想うか心燃やして


詳しくはこちら

にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村

花言葉:奥ゆかしい心



学名:Trillium tschonoskii
属名の Trillium はラテン語の「treis(3)」からきている。葉など3つずつで構成されることから名づけられた。
種小名の tschonoskii は植物収集家「須川長之助さんの」という意味。
別名 深山延齢草(ミヤマエンレイソウ)。
直立する1本の花柄の先に花径5センチから7センチくらいの白い花を横向きにつける。
外側の緑色の萼(外花被片)も内側の白い花びら(内花被片)も3枚である。
咲き進むと花の色は紅紫色を帯びる。

☆人知れず深山に咲ける白花の
  延齢草の姿優しく

詳しくはこちら


にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村
花言葉:融通のきく仲間



学名:Ficus benjamina
属名の Ficus はイチジクのラテン語古名からきている。
種小名の benjamina はインドでの現地名(Benjan)からきている。
原産地はフィリピン、ベトナム、ミャンマー、タイ、ヒマラヤ、マレーシア、インド、ニューギニア、オーストラリアなどである。
別名 白榕樹(シロガジュマル)。
英名 ベンジャミンツリー(Benjamin tree)。
ここから、ベンジャミンゴムの木(ベンジャミンゴムノキ)の別名もある。
樹形は傘状で美しい。
樹皮は白っぽくて凹凸が少ない。
若い木は柔らかく三つ編みに仕立てることもできる。
大きく成長すると気根を出す。

☆美しく仕立てられたる木姿に
  白榕樹の不思議感じて

詳しくはこちら

にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村


花言葉:羨望



学名:Fittonia verschaffeltii var. argyroneura
属名の Fittonia はイギリスの生物学者「フィットン(E. Fitton & M. Fitton)さん」の名から。
種小名の verschaffeltii は「Verschaffeltさんの」という意味。
変種名の argyroneura は「銀白色の」という意味。
南アメリカのペルーからコロンビアにかけて分布する。
日本へは大正時代の初期に渡来した。
密生する葉は楕円形である。
濃い緑色の地に銀白色の網目模様が入る。

☆くっきりと網目模様も美しく
  遠きふるさとペルーとぞ知り

詳しくはこちら



にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村

花言葉:変わらぬ思い



学名:Ophiopogon japonicus
別名 竜の髭(リュウノヒゲ)。
花の色は淡い紫色ないし白。
秋から冬にかけて熟した実(種子)は青紫色になり美しい。
球形の果実のように見えるが種子である。
肥大した根の部分を生薬で麦門冬(ばくもんとう)と呼び、滋養・強壮、咳止、解熱、利尿などの薬効がある。

☆足元に輝く玉を見つければ
  紫の色美しく蛇の髭のあり

詳しくはこちら




にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村

花言葉:慈愛



学名:Chimonanthus praecox f. concolor
属名の Chimonanthus はギリシャ語の「cheimon(冬)+anthos(花)」から。1、2月に開花することで名づけられた。
種小名の praecox は「早咲きの」という意味。
品種名の concolor は「同色の」という意味。
蝋梅(ロウバイ)は内側の花被片が濃い紫色になるのだが、素心蝋梅(ソシンロウバイ)は花被片全体が黄色くなる。
花の少ない時期に咲くので珍重されている。
花の後にできる実は偽果(子房以外の部分が加わってできている果実)である。
蝋梅(ロウバイ)の名は、蝋細工のように見える花の姿から来ており、辺り一面に水仙に似た芳香を漂わせる。
素心蝋梅(ソシンロウバイ)が渡来したのは明治時代である。
英名 ウインタースイート(winter sweet)。

☆香り立つ蝋の細工は春を呼び
  真白き雪も輝き染めん

詳しくはこちら


にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村


花言葉:ひらめき
 


学名:Hamamelis mollis
属名の Hamamelis はギリシャ語の「hamos(似た)+melis(リンゴ)」から。別の属につけられた名が転用された。
種小名の mollis は「軟毛のある」という意味。
満作(マンサク)と区別がつきにくいが、支那満作(シナマンサク)のほうが香りは甘く強い。
また、花が咲く時期にも褐色の枯れ葉が残っていることが多い。
ねじれたリボンのような黄色い花を枝いっぱいにつける。
花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)である。

☆甘き香を追えばリボンの束見つけ 
  支那満作は春を誘い

詳しくはこちら



にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村

花言葉:愛くるしい



学名:Persicaria conspicua
属名の Persicaria はラテン語の「persica(モモ)」から。
この属の植物の葉がモモの葉に似ていることから名づけられた。
種小名の conspicua は「目立った」という意味。
本州から沖縄にかけて分布し、水田や水辺の湿地に生える。
和名の由来は、タデの仲間で「桜」に似た美しい花をつけるというところから。

☆ふと見れば優しき色の桜蓼
  寂しき水辺心休まり


詳しくはこちら




にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村


花言葉:清廉



学名:Saponaria officinalis
属名の Saponaria はラテン語の「sapo(石鹸)」から。
粘液質の汁が水に溶けると泡が出ることから名づけられた。
種小名の officinalis は「薬用の」という意味。
シャボン草(シャボンソウ)とも呼ばれる。
原産地はヨーロッパで、雑草として広く分布している。
全体にサポニンが多く、古くから洗剤として利用されてきた。
英名 ソープワート(soapwort)
ワートは雑草のことである。
日本には明治のはじめに渡来した。

☆元気よく弾けんばかりサボン草
  夏の暑さも跳ね返すよに


詳しくはこちら



にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村
Copyright ©  華凛の花言葉  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
華凛
HP:
性別:
女性
カウンター
フリーエリア
最新コメント
[10/26 華凛]
[10/22 kenji]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析