忍者ブログ
華凛の花言葉
花言葉とその由来など…
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花言葉:しとやか



学名:Prunus lannesiana 'Alborosea'
属名の Prunus は「plum(スモモ)」を意味する。
種小名の lannesiana は園芸家「ラネスさんの」という意味。
品種名の Alborosea は「バラ色がかった白色の」という意味。
サトザクラの仲間の1つ。
名の由来は、それを普賢菩薩の乗る象の牙に見立てたもの。


☆春爛漫八重の桜の愛らしく
  ぼんぼりに見ゆ象の牙さえ



詳しくはこちら



にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村



PR
花言葉:深い友情



学名:Saxifraga nipponica
属名の Saxifraga はラテン語の「saxum(石)+frangere(砕く)」から。
この属のある植物が尿の結石を溶かす作用があると考えられたことから名づけられた。
種小名の nipponica は「日本の」という意味。
雪の下(ユキノシタ)の上側の花びらには紫色の斑があるが、春雪の下(ハルユキノシタ)の斑は黄色い。


☆ひらひらと春呼ぶ蝶は舞い降りて
  春雪の下君を追いかけ




詳しくはこちら




にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村





花言葉:愛しい人との離別



学名:Bistorta tenuicaulis
属名の Bistorta はラテン語の「bis(二重)+tortus(捩れ)」から。
根茎の形から名づけられた。
種小名の tenuicaulis は「細い茎の」という意味。
日本固有種。
本州から九州にかけて分布し、やや湿り気のある林の中などに生える。
春早く虎の尾のような花穂を出すというのが名の由来。
別名 いろは草(イロハソウ)


☆春の野に小さき尻尾見え隠れ
  いの一番の名をいただきて



詳しくはこちら



にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村




花言葉:清潔な人



学名:Gentiana thunbergii
属名の Gentiana は紀元前のイリリア王「ゲンティウス(Gentius)」の名から。
種小名の thunbergii はスウェーデンの植物学者で日本の植物を研究した「ツンベルクさんの」という意味。
茎先に上向きにつく紫色の花は、朝陽射しを受けるとともに開花し、夕方には閉じる。


☆目覚めれば青空高く広がりて
  花びら染めん春竜胆は



詳しくはこちら




にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村





花言葉:忠実 貞節



学名:Prunus domestica
属名の Prunus は「plum(スモモ)」を意味。
種小名の domestica は「栽培されている」という意味。
原産地 南ヨーロッパ・西アジア
プルーン(prune)という呼称も用いられる。
和名 西洋李(セイヨウスモモ)
主として乾燥果実が栽培される。


☆ふわふわの優しき髭は君のよに
  風にそよぎて実を思いつつ



詳しくはこちら




にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村




花言葉:愛嬌



学名:Lamium purpureum
属名の Lamium はギリシャ語の「laipos(のど)」 から。
葉の筒が長くてのど状に見えることから名づけられた。
種小名の purpureum は「紫色の」という意味。
ヨーロッパ原産の帰化植物
踊子草(オドリコソウ)は在来種で、
日本全土やサハリン、朝鮮半島、中国大陸などに分布している。
この踊子草(オドリコソウ)によく似ていて小振りなので「姫」の名がつけられた。
姫踊子草(ヒメオドリコソウ)は極めて繁殖力が強く
空き地や土手などいろいろな場所で群落を作り、在来植物を駆逐している。


☆笑い声空き地のすみに聞こえれば
 姫踊子が今日もおしゃべり



詳しくはこちら



にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村


花言葉:可憐な恋



学名:Primula obconica
属名の Primula はラテン語の「primos(最初)」縮小形である。
プリムラ・ベリスが早春に他の花に先駆けて咲くことから名づけられた。
種小名の obconica は「倒円錐形の」という意味。
和名 常磐桜(トキワザクラ)


☆冬の日の薄日に負けず元気よく
  常盤桜は色とりどりに



詳しくはこちら



にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村



花言葉:約束



学名:Parochetus communis
属名の Parochetus はギリシャ語の「para(傍)+ochetus(せせらぎ)」から。
種小名の communis は「普通の」という意味。
葉は3出複葉(1枚の葉が3つの小さな葉に分かれた形)で、
この姿と花の色から連想して名づけられた流通名。
英名 シャムロックピー(shamrock pea)


☆コバルトの空かそれとも湖か
  神秘な色を思い起こせば



詳しくはこちら



にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村




花言葉:心の平安 自然美



学名:Physalis alkekengi var. franchetii
属名の Physalis はギリシャ語の「physa(気泡)」から。
膨らんだ萼の様子から名づけられた。
種小名の alkekengi はホオズキのアラビア語から。
変種名の franchetii は日本の植物を研究した
フランス人の植物分類学者「フランシェ(A. R. Franchet, 1834-1900)さんの」
という意味。
漢字では「鬼灯」とも書く。
根は生薬名を酸漿(さんしょう)といい、鎮咳・利尿薬として利用される。


☆籠の中ぽつんと灯る心根は
  黄泉の国での己が姿や



詳しくはこちら



にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村



花言葉:温和





学名:Eriobotrya japonica
属名の Eriobotrya はギリシャ語の「erion(軟毛)+botrys(ブドウ)」から。
表面が軟毛で覆われた果実がブドウのようになることから名づけられた。
種小名の japonica は「日本の」という意味。
果実は食用となり、種子と葉は薬用となる。



☆枇杷の花見上げる頬に風寒く
  鈴なりの実の時が恋しく




詳しくはこちら




にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村




Copyright ©  華凛の花言葉  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
華凛
HP:
性別:
女性
カウンター
フリーエリア
最新コメント
[10/26 華凛]
[10/22 kenji]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析