忍者ブログ
華凛の花言葉
花言葉とその由来など…
 7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16 |  17 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花言葉:優雅なたしなみ



学名:Habranthus spp.
属名の Habranthus はギリシャ語の「habros(優雅な)+anthos(花)」 から。
読み方は「ハブランサス」とするものもある。
同属の原産地は中南アメリカで、12種くらいが分布する球根植物である。
タマスダレ属(Zephyranthes)の近縁種である。
開花時期は6月から9月くらいである。
雨が降ると2、3日後に花が咲くという不思議な習性がある。
このような習性から英名はレインリリー(rain lilies)という。

☆天からの雨の雫に目覚めれば
  ハブランツスの花は優雅に

詳しくはこちら




にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村

PR
花言葉:清廉



学名:Saponaria officinalis
属名の Saponaria はラテン語の「sapo(石鹸)」から。
粘液質の汁が水に溶けると泡が出ることから名づけられた。
種小名の officinalis は「薬用の」という意味。
シャボン草(シャボンソウ)とも呼ばれる。
原産地はヨーロッパで、雑草として広く分布している。
全体にサポニンが多く、古くから洗剤として利用されてきた。
英名 ソープワート(soapwort)
ワートは雑草のことである。
日本には明治のはじめに渡来した。

☆元気よく弾けんばかりサボン草
  夏の暑さも跳ね返すよに


詳しくはこちら



にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村
花言葉:変わらぬ信頼



学名:Geranium soboliferum
属名の Geranium はギリシャ語の「geranos(鶴)」に由来する。
長いくちばしのような果実を鶴のくちばしにたとえたものである。
種小名の soboliferum は「根本から勢いのよい枝を伸ばす」という意味。
和名の由来は、浅間高原に多いことからきている。
環境省のレッドリスト(2007)準絶滅危惧(NT)に登録。

☆花びらの内を飾りし噴水は
 儚い花を支えるように


詳しくはこちら




にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村


花言葉:従順


学名:Ligularia stenocephala
属名の Ligularia はラテン語の「ligula(舌)」から。
小さい舌状の花弁から名づけられた。
種小名の stenocephala は「細い頭の」という意味。
「宝香」というのは防虫剤として使われる竜脳香のこと。
根茎の香りが似ているということでつけられた名である。
「雌」は雄宝香(オタカラコウ)に比べて優しい感じがするところからきている。

☆はらはらと散るを思わす雌宝香
  林の奥へ招き咲きしを


詳しくはこちら





にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村


花言葉:人生の出発


学名:Hoya carnosa
属名の Hoya はイギリス人の園芸家「ホイ(T. Hoy)さん」の名から。
種小名の carnosa は「肉質の」という意味。
和名の由来は、花の色が桃色で、葉が蘭に似ていることから。
葉の質は厚くて艶があり、花冠の真ん中は星形に赤く色づく。
花はよい香りがする。

☆和てまりを思わす花の美しさ
  甘き香りは夢へ誘い

詳しくはこちら





にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村


花言葉:胸の痛み


学名:Solanum glaucophyllum
属名の Solanum はラテン語の「solamen(安静)」からきているという説がある。
種小名の glaucophyllum は「灰緑色の葉の」という意味。
原産地は南アメリカである。
日本へは江戸時代に琉球を経由して渡来した。
ここから琉球柳(リュウキュウヤナギ)の別名もある。
和名の由来は、葉が柳に似ていて瑠璃色の花をつけることからきている。

☆伝わりし異国の花は瑠璃柳
  薄紫は優しさたたえ


詳しくはこちら



にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村




花言葉:心を休める


学名:Impatiens textori
属名の Impatiens はラテン語の「impa(否定)+tient(忍耐)」から。
「我慢できない」という意味で、さく果にさわると急に弾けることから名づけられた。
種小名の textorii は採集家「テックストルの」という意味。
花柄から下垂する花の形を釣船に見立てたのが名の由来である。

☆月明かり誰を想いて釣船草
  垂れる釣り糸揺らぎ揺らいで

詳しくはこちら



にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村


花言葉:報われない努力


学名:Pollia japonica
属名の Pollia はオランダ人の「ポール(J. van der Poll)さん」の名から。
種小名の japonica は「日本の」という意味。
茎先に長い円錐花序(下のほうになるほど枝分かれする回数が多く、全体をみると円錐形になる)を出し、白い小さな花をたくさんつける。
1つの株に両性花と雄花がつく。
花径は1センチくらいで、一日花である。
実は球形の液果(果皮が肉質で液汁が多い実)で、濃い青紫色に熟する。

☆翳りなく白き姿は慎ましく
  夏の月さえ光惜しまず


詳しくはこちら







にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村


花言葉:願いをかなえて

 

学名:Crowea saligna
属名の Crowea は、イギリス人の医師で植物学者の「クロウ(James Crowe, 1750-1807)さん」の名から。
種小名の saligna は「ヤナギのような」という意味。
原産地 オーストラリア南東部ニューサウスウェールズ州
表記の名は日本での流通名。
南十字星を意味し、花が星形でオーストラリア産というところから名づけられた。
属名のクロウエアでも流通している。
英名 ウィロウリーフクロウエア(willow leaf crowea)
なお、近縁種のクロウエア・エクサラタ(Crowea exalata)や
この2種の交配種もサザンクロスの名で流通している。

☆庭に咲くサザンクロスはピンク色
  恋の祈りを引き受けるよに

詳しくはこちら






にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村



花言葉:独り立ち



学名:Echinops ritro
属名の Echinops はギリシャ語の「echino(はりねずみ)+ops(似ている)」から。
種小名の ritro は「庭の」という意味。
茎先に花径4、5センチの青紫色をしたボールのような花を咲かせる。
小さな筒状花の集合体である。
別名 裏白肥後体(ウラジロヒゴタイ)

☆瑠璃玉の天よりこぼれ落ちいずる
  星の化身は地に咲き誇り

詳しくはこちら

にほんブログ村 花ブログ 誕生花・花言葉へ
にほんブログ村



Copyright ©  華凛の花言葉  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
華凛
HP:
性別:
女性
カウンター
フリーエリア
最新コメント
[10/26 華凛]
[10/22 kenji]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析